2025年公開の映画『事故物件ゾク 恐い間取り』が、7月スクリーンに登場します!
大ヒットホラー映画の続編登場で、映画ファンの間でも早くも注目が集まっています。
そして、完成披露試写会や舞台挨拶についての情報を心待ちにしている方も多いのではないでしょうか?
試写会ではいち早く映画を鑑賞でき、舞台挨拶ではキャストや監督の貴重なトークが聞ける絶好のチャンスです。
「いつ開催されるの?」「応募方法は?」「当選倍率ってどれくらい?」など、気になる方も多いのではないでしょうか?
この記事では、映画『事故物件ゾク 恐い間取り』の試写会・舞台挨拶の日程や応募方法、原作情報や出演者・監督の過去作品まで詳しくご紹介しています。
ぜひ最後までチェックしてください!
映画『事故物件ゾク』の試写会と舞台挨拶:日程と応募方法は?

完成披露試写会のお知らせ
●開催日
6月18日(水)朝昼帯
●会場
都内某所
●応募方法
下記の3つから一つを選んで応募して下さい。
(1)映画『事故物件ゾク』公式X
➊公式Xアカウントをフォロー
❷こちらの投稿をリポスト
❸応募フォームに必要事項を記入
(2)映画『事故物件ゾク』公式Instagram
➊公式Instagramアカウントをフォロー
❷応募フォームに必要事項を記
(3)映画『事故物件ゾク』公式TikTok
➊公式TikTokアカウントをフォロー
❷応募フォームに必要事項を記入
●締切
6月1日(日)23:59まで
●当選発表
当選者には4月19日までにダイレクトメールで通知があります。
●募集人数
25組50名
●登壇者(予定)
渡辺翔太、畑芽育、加藤諒、中田秀夫監督
MC:なすなかにし
【予想】舞台挨拶

現在、映画『事故物件ゾク 恐い間取り』の舞台挨拶の情報はありませんので、こちらで予想してみました。
予想の根拠は、松竹配給の映画、
『パリピ孔明 THE MOVIE』
『おいしくて泣くとき』
『正体』
上記3作品の公式サイトによる情報を参考にしています。
※新たに情報が入りましたら、こちらの記事に追記していきます。
日程と会場は?
映画『事故物件ゾク 恐い間取り』の舞台挨拶日程は、公開初日の7月4日(金)および7月中旬と予想しています。
会場は、丸の内ピカデリーと予想しています。
参考にした3作品では、公開初日か翌日、加えて1~2週後あたりに舞台挨拶が行われてます。
これらの傾向をふまえ、日程は7月4日(金)と7月中旬、特に7月11日(金)~18日(金)あたりと予想します。
会場は丸の内ピカデリーでの開催が多く、本作の舞台挨拶でも同様の劇場で開催される可能性が高いのではないでしょうか。
応募スケジュールは?
舞台挨拶の応募は、6月下旬に公式サイトやSNSで情報発信されると予想しています。
参考3作品の舞台挨拶の情報は、開催日の1週間ほど前から公式サイトやSNSなどで発信されていました。
これらの傾向をふまえ、6月下旬、特に6月27日あたりからの情報発信が予想されます。
また2回目以降の舞台挨拶については、開催日の数日前に募集することが多く、見逃す可能性があります。
狙っている方は、公開日から2週間は公式サイトやSNSをまめにチェックしておくのがよさそうです。
チケット当選倍率はどのくらい?
当選倍率は4.6~9.2倍と予想しています。
チケット当選倍率に関する情報は公開されませんので、こちらで予想してみました。
当選倍率の計算は、
当選倍率 = 応募者数 ÷ 会場の収容人数
上記の計算式を使用しています。
応募者数は、以下の手順で2,880~5,760人、会場を丸の内ピカデリー1の収容者数623席、1人1席応募すると仮定しています。
【応募者数の算出根拠】
①Xのフォロワー数48,000人(5/17現在)。
②首都圏(東京・千葉・埼玉・神奈川)の人口は全体の約3割。
③フォロワーの3割にあたる14,400人が首都圏在住と仮定。
④うち2~4割が応募すると考え、2,880~5,760人と推定。
上記の条件で計算した結果がこちらです。
応募者数 (SNSフォロワー数) | 舞台挨拶 当選倍率 |
---|---|
2割 | 4.6倍 |
3割 | 7.0倍 |
4割 | 9.2倍 |
舞台挨拶に当選するコツ
松竹配給映画の舞台挨拶は、チケットぴあが取り扱っていることが多い印象です。
チケットぴあでは、
① プレミアム会員「ぴあカード」での決済
② 「当選確率アップ券」の利用
これらの方法を使うと、先行抽選チケットの当選倍率が下がるようです。
【ぴあカードとは?】
ぴあ会員には無料と有料があり、有料会員が「プレミアム会員」です。
「プレミアム会員」は初年度無料で、2年目以降は年会費4,180円がかかります。
【当選確率アップ券とは?】
チケットぴあのWebサイトで購入回数を重ねることで得られる特典のひとつです。
※当選確率アップは、対象の抽選に限って利用可能です。
こうした特典で、少しでも当たりやすくなるのはうれしいですね。
ただし、どれくらい当選確率が上がるのかは公開されていません。
気になる方は、ぴあの公式サイトで詳細を見てみるとよさそうです。
▶ぴあカードについて詳しく調べる
映画『事故物件ゾク』の試写会と舞台挨拶:原作や作者の紹介

原作の紹介
映画『事故物件ゾク 恐い間取り』の原作は、松原タニシさんによる『事故物件怪談 恐い間取り』です。
彼は兵庫県出身のピン芸人で、2012年にとあるテレビ企画で事故物件に住むことになりました。
その際に数々の不可思議な現象を体験し、企画終了後も事故物件を転々とする生活を続けています。
この体験を基に、実際の間取り図と共にまとめた実話怪談が『事故物件怪談 恐い間取り』シリーズです。
これまでに3作が刊行される人気シリーズで、第4作も2025年5月に発売予定となっています。
累計発行部数は25万部を超え、第1作の映画も興行収入23億円を記録しました。
第1作には、「世の中を震撼させた〇人犯が住んだ部屋」「住むとひき逃げに遭う部屋」を始め、以下の内容が収録されています。
・世の中を震撼させた〇人犯が住んだ部屋
・住むとひき逃げに遭う部屋
・気絶するように体調が悪くなる部屋
・前の住人も前の前の住人も自〇している部屋
・二年に一回〇ぬ部屋
・住人がすぐに出ていく部屋
・霊感があると住めない部屋
・特殊清掃アルバイトをやった部屋
・インターホンに老人の幽霊が映る部屋
・黒い人がゆっくり近付いてくる部屋
・中庭に墓石のある長屋
・黒いシミが浮き出てくる部屋
・天井の穴から男の顔が突き出ている部屋
・インターホンに謎の声が聞えた部屋
etc…
実際に松原さんが住んだ事故物件の体験談が中心で、怪談というよりも記録に近い内容です。
リアルな描写と現実味が、読者に強い恐怖を与えるシリーズとなっています。

●事故物件怪談 恐い間取り
著者: 松原タニシ
種類:書版および電子書籍版
刊行日:2018年6月25日
出版社:二見書房
単行本価格:1,400円(税別)
『事故物件怪談 恐い間取り』の試し読みをする
『事故物件階段 恐い間取り 2』の試し読みをする
『事故物件階段 恐い間取り 3』の試し読みをする
全て実話?
原作には、著者・松原タニシさんが実際に体験した出来事が記されています。
創作ではなく、本人の記録としてまとめられており、すべてが実話ベースです。
例えば、著書の中で1番怖かったと書かれている「ひき逃げに遭う部屋」について、松原さんは次のように語っています。
事故物件に住むのが初めてだったので耐性がついていなかったというのもあるんですが、そこはもう、撮影を始めた初日からオーブと呼ばれる丸い光が映像に映り込んだんですよ。しかも住み始めて1週間目には、マンションの前でひき逃げに遭った。1軒目はとにかくインパクトがすごかったですね。
引用元:小説丸
このように、普通の生活では考えられないような出来事が、事故物件に住んだことで現実に起こる。
そんな松原さんの体験談が本書の特徴です。
原作の感想・レビュー
映画『事故物件ゾク』について、日本最大級の読書コミュニティサイト「読書メーター」の感想・レビューをいくつか紹介します。
怖い! ぞっとした。 オカルトばかりだったけど、霊の話しか無いという訳ではなくて、訳が分からない系(何度畳を取り替えても出てくる染みの話とか)もあったから飽きずに楽しめた。 土地勘がある地名は出てこなかったが、間取りがわかるだけで光景が想像しやすくなるから、強さ倍増。(B氏)
引用元:読書メーター
映画を観た後に購入。映画は正直そこまで怖くなかったので、まさか本がここまで怖いとは思わず驚いた。あまり聞いたことがないような怪談が多いことに加え、1つ1つの話が実体験をベースに描かれているため生々しく非常に怖い。夜に読むことを控える程だった。(Y氏)
すごいオチがあったりとんでもない心霊現象はほとんどなく淡々と小さな心霊体験が積み重なっていく。普段読む怖い話は、自分にはこんなことは起こらないだろう、と思う。でもこれはふとした瞬間に自分にも降りかかって来そうで読み進んでいくほど恐怖が隣にある気持ちになってくる。(A氏)
大きなオチや派手な演出ではなく、小さな事実の積み重ねが読者の恐怖心を呼び起こしているようです。
映画を観る前に原作を読んでおくと、より一層リアルな恐怖を味わえるかもしれません。
原作者の現在
2025年現在も、松原タニシさんは「事故物件住みます芸人」として活動を続けているようです。
事故物件での居住経験は20軒近くに増え、生活はさらにディープに。
代表的な出演番組には『松原タニシの生きる』『松原タニシのいきなりホラー旅』『松原タニシの恐味津々』などに出演。
YouTube「松原タニシch」では登録者約9万人を誇り、現在も怪談や体験談を発信し続けています。
●松原タニシのプロフィール
本名:松原高志(まつばらたかし)
生年月日:1982年4月28日
出身地:兵庫県神戸市垂水区
血液型:B型
身長:167㎝
体重:65㎏
趣味・特技:歴史探訪・関節技
経歴・受賞歴:R1グランプリ2007・2008 準決勝進出
著書:
事故物件怪談 恐い間取り (2018年6月25日)
事故物件怪談 恐い間取り2(2020年7月3日)
事故物件怪談 恐い間取り3(2022年7月8日)
事故物件怪談 恐い間取り4(2025年5月発売予定)
など、他多数
(参照:松竹芸能株式会社公式サイト)
映画『事故物件ゾク』の試写会と舞台挨拶:キャストと過去作品
映画のキャスト
公開日 | 2025年7月4日 |
上映時間 | 111分 |
スタッフ | 監督:中田秀夫 脚本:ブラジリィー・アン・山田 原作:松原タニシ |
キャスト | 桑田ヤヒロ:渡辺翔太 春原花鈴 :畑芽育 藤吉清 :吉田鋼太郎 山中 :滝藤賢一 籔越 :諏訪太朗 金原 :じろう 神室 :山田真歩 大宮 :正名僕蔵 小山 :加藤諒 久米 :金田昇 |
制作国 | 日本(2025年) |
配給 | 松竹 |
渡辺翔太の出演映画おすすめ3選!

●劇場版 BAD BOYS J―最後に守るもの―(2013年)
田中宏原作のコミックに基づく人気ドラマの劇場版。不良グループを牽引する高校生たちの友情やバトルが描かれる。テレビ版に続き、主演はSexy Zoneの中島健人、それ以外にもKis-My-Ft2、A.B.C-Zなど人気グループのメンバーが出演する。
●ラスト・ホールド!(2018年)
A.B.C-Zの塚田僚一が映画初主演を務めた、青春ストーリー。Snow Manのメンバーが共演し、若さあふれる演技を披露している。2020年東京オリンピックの正式種目、スポーツクライミングが題材で、弱小ボルダリング部に集った大学生たちの奮闘が描かれている。
●HOT SNOW(2011年)
ダンスを愛する4人の男子高生が現代から過去へとタイムスリップ。1986年の世界で、ダンス好きの若者たちと出会い交流を深めていく青春ドラマ。主演は、ジャニーズ事務所の8人組ユニット“Mis Snow Man”が務める。ダンスを通して未来を変えようとする若者を全力で体現する。
畑芽育の出演映画おすすめ3選!

●うちの弟どもがすみません(2024年)
母親と新しい父親との生活に憧れる少女が、父の転勤を機に、4人の弟たちとの同居生活を始めることになる。監督は三木康一郎が務める。主演は畑芽育で、これが映画初主演作となる。共演にはHiHi Jetsの作間龍斗、美 少年の那須雄登、少年忍者の織山尚大、内田煌音ら若手俳優が顔をそろえる。
●森の中のレストラン(2022年)
森の風景の中で命について語るヒューマンドラマ。森にたたずむレストランの孤独なシェフと、心に傷を負った少女との交流を描いている。監督の泉原航一は“ゲートキーパー=自〇のサインに気づき、適切に寄り添い支援する人”をテーマに本作を製作した。主演は船ヶ山哲。共演には畑芽育、森永悠希、染谷俊之、奥菜恵ら。
●なのに、千輝くんが甘すぎる。(2023年)
亜南くじら原作の、ティーン女子に人気の同名漫画を実写映画化。人生初の告白で失恋した女子高校生と、陸上部エースの男子高校生が交わす“秘密の約束”を描いた青春ラブストーリー。新城毅彦監督と大北はるかが、脚本で再びタッグを組んだ。なにわ男子・高橋恭平が映画単独初主演を務める。共演は畑芽育、板垣李光人、莉子、曽田陵介、中島瑠菜らが出演。
中田秀夫の監督映画おすすめ3選!

●ラストシーン(2002年)
中田秀夫監督が、撮影所を舞台に“活動屋魂”を謳い上げた感動作。映画の斜陽とともに姿を消した高慢な俳優が久々の出演を決意し、撮影所で“ある人”と再会を果たす。出演は西島秀俊、若村麻由美、麻生祐未、麻生久美子、大杉蓮、竹中直人ら実力派俳優が名を連ねる。
●仄暗い水の底から(2002年)
「リング」の中田秀夫監督が、鈴木光司のホラー小説に再び挑戦。 離婚したばかりの母親が、5歳の娘の親権に固執するあまり、恐ろしい“何か”に取り憑かれる姿を描く。舞台は古いマンション。出演は黒木瞳、小日向文世、菅野莉央、水川あさみらが務めている。
●リング(1998年)
TVドラマ化もされた、60万部超のベストセラー小説を映画化。鈴木光司の原作で、呪いのビデオの謎に取り憑かれた男女が、身の毛もよだつ恐怖の行方に迫っていく。主演は松嶋菜々子。共演には真田広之、中谷美紀、竹内結子、佐藤仁美らが出演する。
過去作品を見るなら「TSUTAYA DISCUS」がおすすめ!
自宅で映画を楽しむならTSUTAYA DISCASがおすすめです!
TSUTAYA DISCASはレンタルビデオ店のTSUTAYAが運営するDVD・CD・マンガのレンタル宅配サービスです。
動画配信サービスに比べると圧倒的に作品数が多く、映画『事故物件ゾク』の出演者や監督の過去作も豊富に揃っています。
他にも、ジブリなど配信されていない名作もTSUTAYA DISCASで見つかります。
気になるプランはこちらになります。
プラン名 | 月額料金 (税込) | レンタル 可能枚数 | 繰り越し 可能枚数 | 無料お試し |
---|---|---|---|---|
定額レンタル4 | 1,100円 | 4枚 (繰越し時最大8枚) | 最大4枚 | 14日間 |
定額レンタル8ダブル | 2,200円 | 8枚 (繰越し時最大16枚) | 最大8枚 | 30日間 |
定額レンタルMAX | 6,600円 | 月間レンタル 上限枚数なし※ | 最大不可 | ― |
単品レンタルプラン | 0円 | ― | ― | ― |
※2025年4月29日現在の情報です。
無料お試しもあるので、気軽に始められて安心です。
詳しくは下の広告をクリックしてください↓↓↓

映画『愛されなくても別に』の試写会と舞台挨拶:まとめ
●2025年6月18日(水)に都内で完成披露試写会が開催されます。
●現在、舞台挨拶の情報はありません。
●舞台挨拶の日程は、公開初日の7月4日(金)および7月中旬、会場は丸の内ピカデリーと予想しています。
●舞台挨拶のチケット当選倍率は4.6~9.2倍と予想しています。
●映画『事故物件ゾク 恐い間取り』の原作は、松原タニシさんによる『事故物件怪談 恐い間取り』です。
●この話は創作ではなく、本人の記録としてまとめられており、すべてが実話ベースです。
●レビューでは、小さな事実の積み重ねが読者の恐怖心を呼び起こす、といった感想が見られます。
●松原タニシさんは2025年現在も「事故物件住みます芸人」として活動を続けているようです。
●渡辺翔太さん出演映画には『劇場版 BAD BOYS J』『ラスト・ホールド!』『HOT SNOW』などがあります。
●畑芽育さん出演映画には『うちの弟どもがすみません』『森の中のレストラン』『なのに、千輝くんが甘すぎる。』などがあります。
●中田秀夫さんの監督映画には『ラストシーン』『仄暗い水の底から』『リング』があります。
●出演者や監督の過去作を見れるサブスクは、TSUTAYA DISCASがおすすめです。
コメント