映画『愛されなくても別に』の試写会と舞台挨拶:日程と応募方法は?原作や主題歌・キャスト紹介

コメディ・ドラマ
スポンサーリンク

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

2025年公開の映画『愛されなくても別に』が、まもなくスクリーンに登場します。

日本最年少でカンヌに出品した井樫彩監督が、虐待に耐える女性たちを描いた作品です。

完成披露試写会や舞台挨拶を心待ちにしている方も多いのではないでしょうか?

試写会ではいち早く映画を鑑賞でき、舞台挨拶ではキャストや監督の貴重なトークが聞ける絶好のチャンスです。

「日程は?」「応募方法は?」「当選倍率ってどれくらい?」など、気になる方も多いのではないでしょうか?

この記事では、映画『愛されなくても別に』の試写会・舞台挨拶の日程や応募方法、その他原作や主題歌・あらすじ、出演者や監督の過去作まで詳しくご紹介しています。

ぜひ最後までチェックしてください。

この記事でわかること
  • 試写会と舞台挨拶の日程や応募方法などの情報
  • 映画の原作や主題歌・あらすじなどの作品情報
  • 監督や出演者の過去作品とおすすめのサブスク

スポンサーリンク
引用元:映画『愛されなくても別に』公式サイト
  • 【予想】完成披露試写会
    日程と会場は?
    応募スケジュールは?
    当選倍率はどのくらい?
  • 【予想】舞台挨拶
    日程と会場は?
    応募スケジュールは?
    チケット当選倍率はどのくらい?
    当選倍率を下げる方法

【予想】完成披露試写会

現在、映画『愛されなくても別に』完成披露試写会の情報はありませんので、こちらで予想してみました。

予想の根拠は、カルチュア・パブリッシャーズ配給の映画、

『海の沈黙』
『ナミビアの砂漠』
『朽ちないサクラ』

上記3作品の公式サイトによる情報を参考にしています。

※新たに情報が入りましたら、こちら記事に追記していきます。

日程と会場は?

映画『愛されなくても別に』の完成披露試写会日程は6月中旬、会場は都内のTOHOシネマズと予想しています。

一般的に試写会は、公開の約1か月前の平日に行われることが多いですが、参考にした3作品ではおおよそ2~3週間前に開催されています。

これらの傾向を踏まえると、本作も6月中旬、特に16日(月)~19日(木)あたりに開催される可能性が高いと予想します。

会場については都内TOHOシネマズが多く、新宿や六本木ヒルズあたりで行われる可能性が高いのではないでしょうか。

応募スケジュールは?

5月下旬に公式サイトやSNSで情報発信されると予想しています。

3作品の試写会情報は、公式サイトやSNSで開催日の2~3週間前から情報発信されていました。

これらの傾向を踏まえると、5月26日あたりから情報をこまめにチェックするのが良さそうです。

また公式サイト以外、例えば映画情報サイトなどで独自に試写会を開催する場合があります。

公式サイトと同じような時期に募集をかけていることが多いので、これらの情報も見逃したくないところです。

当選倍率はどのくらい?

当選倍率は0.4~0.8倍と予想しています。

試写会の当選倍率に関する情報は公開されませんので、予想値を計算してみました。

当選倍率の計算は、

当選倍率 = 応募者数 ÷ 会場の収容人数

上記の計算式を使用しています。

応募者数は、以下の手順で294~588人、会場をTOHOシネマズ新宿の収容者数499席、1人1席応募すると仮定しています。

【応募者数の算出根拠】
①Xのフォロワー数≒3300人(5/11現在)。
②首都圏(東京・千葉・埼玉・神奈川)の人口は全体の約3割。
③その3割にあたる990人が首都圏在住と仮定。
④うち2~4割が応募すると考え、198~396人と推定。

上記の条件で計算した結果がこちらです。

応募者数
(SNSフォロワー数)
先行上映会
当選倍率
2割0.4倍
3割0.6倍
4割0.8倍

 

【予想】舞台挨拶

引用元:映画『愛されなくても別に』公式サイト

現在、映画『愛されなくても別に』の舞台挨拶の情報はありませんので、こちらで予想してみました。

予想の根拠は試写会と同じく、

『海の沈黙』
『ナミビアの砂漠』
『朽ちないサクラ』

上記3作品の公式サイトによる情報を参考にしています。

※新たに情報が入りましたら、こちらの記事に追記していきます。

日程と会場は?

映画『愛されなくても別に』の舞台挨拶日程は、公開翌日の7月5日(土)および7月中旬と予想しています。

会場は、都内のTOHOシネマズと予想しています。


参考にした3作品では、公開翌日および1~2週後あたりに舞台挨拶が行われてます。

これらの傾向をふまえ、日程は7月5日(土)と7月中旬、特に7月11日(金)~18日(金)あたりと予想します。

会場は都内のTOHOシネマズでの開催が多く、試写会同様に新宿や六本木ヒルズあたりで行われる可能性が高いのではないでしょうか。

応募スケジュールは?

舞台挨拶の応募は、6月21日あたりから公式サイトやSNSで情報発信されると予想しています。

参考3作品の舞台挨拶の情報は、開催日の1~2週間ほど前から公式サイトやSNSなどで発信されていました。

これらの傾向をふまえ、6月下旬、特に6月21日あたりからの情報発信が予想されます。

また2回目以降の舞台挨拶については、開催日の数日前に募集することが多く、見逃す可能性があります。

狙っている方は、公開日から2週間は公式サイトやSNSをまめにチェックしておくのがよさそうです。

チケット当選倍率はどのくらい?

舞台挨拶の当選倍率は先行上映会と同じく0.4~0.8倍と予想しています。

舞台挨拶に当選するコツ

カルチュア・パブリッシャーズ配給映画の舞台挨拶は、チケットぴあが取り扱っていることが多い印象です。

チケットぴあでは、

① プレミアム会員「ぴあカード」での決済
② 「当選確率アップ券」の利用


これらの方法を使うと、先行抽選チケットの当選倍率が下がるようです。

【ぴあカードとは?】
ぴあ会員には無料と有料があり、有料会員が「プレミアム会員」です。
「プレミアム会員」は初年度無料で、2年目以降は年会費4,180円がかかります。

【当選確率アップ券とは?】
チケットぴあのWebサイトで購入回数を重ねることで得られる特典のひとつです。
※当選確率アップは、対象の抽選に限って利用可能です。


こうした特典で、少しでも当たりやすくなるのはうれしいですね。

ただし、どれくらい当選確率が上がるのかは公開されていません。

気になる方は、ぴあの公式サイトで詳細を見てみるとよさそうです。

ぴあカードについて詳しく調べる

引用元:映画『愛されなくても別に』公式サイト
  • 原作小説の紹介
  • 主題歌は? 
  • 映画のあらすじ
  • 映画の公開日やキャストは?
  • 上映館はどこ?

原作小説の紹介

映画『愛されなくても別に』の原作は、武田綾乃による同名小説です。

2020年に講談社から出版され、翌年に吉川英治文学新人賞を受賞しました。

著者の武田綾乃は京都府出身の作家で、代表作『響け!ユーフォニアム』がアニメ化され話題に。

その後も『君と漕ぐ』シリーズ、『その日、朱音は空を飛んだ』『どうぞ愛をお叫びください』『世界が青くなったら』など、多数の作品を発表しています。



現代に生きる母娘の繊細で危うい関係をリアルに描いた本作品。

いまの時代に生きづらさを感じている多くの人の共感を集め、大きな反響を呼んでいます。

小説『愛されなくても別に』はAmazonや楽天ブックスで試し読みができるので、気軽に物語の世界に触れられます。


引用元:amazon公式サイト

●愛されなくても別に
著者: 武田綾乃
種類:書版および電子書籍版
刊行日:2023年7月14日
出版社:講談社
文庫版価格:781円(税込)

『愛されなくても別に』の試し読みをする

映画の主題歌は?

引用元:hockrockb公式サイト

映画『愛されなくても別に』の主題歌は、hockrockbによる書き下ろし曲「プレゼント交換」です。

7月4日の公開にあわせて発表されたこの曲は、静かに心に寄り添うような優しいメロディが印象的。

歌詞には、不幸を感じながらも前を向こうとする心の動きが丁寧に描かれています。

見た目も性格も違うけれど、どこか根っこでつながっている2人の姿が浮かぶような世界観。

映像の瑞々しさや、ほんのり漂う寂しさも織り込まれた一曲となっています。

●hockrockb(ほくろっくび)のプロフィール
2018年に「黒子首」として結成された3人組バンド。メンバーは堀胃あげは(Vo,G)、みと(B)、田中そい光(Dr)の3人。
2019年:「夢を諦めたい」でCDデビュー。
2022年:「やさしい怪物 feat. 泣き虫」でメジャーデビュー。
2024年:バンド名を現在のhockrockbに改名。
2025年:デジタルシングル「ひとつだけ」は、テレビ朝日「ジャイキリダイアン」エンディングテーマに起用。

映画のあらすじ

宮田陽彩(みやた・ひいろ)は、“クソ”のような大学生活を送っていた。
大学に通い、それ以外のほとんどの時間を浪費家の母に変わっての家事とコンビニでのアルバイトに費やし、学費と家計を稼ぐ日々。遊ぶ時間も、金もない。
親にも友人にも、何かに期待して生きてきたことがない。
そんなある日、同級生・江永雅(えなが・みやび)のひょんな噂を耳にする。

「江永さんのお父さんって殺人犯なんだって」ー他の誰かと普通の関係を築けないと思っていたふたりのだったが、この出会いが人生を変えていく・・・。

引用元:映画『愛されなくても別に』公式サイト

映画の公開日やキャストは? 

公開日2025年7月4日
上映時間109分
スタッフ監督:井樫彩
脚本:井樫彩、イ・ナウォン
原作:武田綾乃
キャスト宮田陽彩:南沙良
江永雅:馬場ふみか
木村水宝石:本田望結
堀口順平:基俊介
大山幸太郎:伊島空
木村美佐子:池津祥子
宮田愛:河井青葉
制作国日本(2025年)
配給カルチュア・パブリッシャーズ

上映館はどこ?

映画『愛されなくても別に』の上映館については、公式サイト劇場情報をご覧ください。

  • 南沙良の出演映画おすすめ3選!
  • 馬場ふみかの出演映画おすすめ3選!
  • 井樫彩の監督映画おすすめ3選!
  • 過去作を見るのにおすすめのサブスク
  • 映画『愛されなくても別に』の試写会と舞台挨拶:まとめ

南沙良の出演映画おすすめ3選!

引用元:フィルマークス公式サイト

●もみの家(2020年)
南沙良が主演を務めたヒューマンドラマ。坂本欣弘監督が自身の生まれ育った富山を舞台に、不登校になってしまった16歳の少女が自立支援施設での経験で大きく成長していく姿を描き出す。共演には緒方直人、田中美里、渡辺真起子、二階堂智らキャリア豊富な名優たちが揃う。

●無限ファンデーション(2019年)
大崎章監督による青春ドラマ。西山小雨のナンバー『未来へ』を原案に、服飾関係の道に進むことを夢見る女子高生の身に起きたちょっと不思議な日々を即興スタイルで描く。主演を南沙良が務め、原菜乃華、小野花梨ら期待の若手俳優が共演する。

●志乃ちゃんは自分の名前が言えない(2018年)
同名漫画を原作に南沙良との蒔田彩珠がダブル主演を務めた青春ドラマ。ふたりの少女の友情を軸に、思春期を迎えた少年少女たちが抱える葛藤や苦悩を描き出す。監督は湯浅弘章が、脚本は足立紳が手がけた。

馬場ふみかの出演映画おすすめ3選!

引用元:フィルマークス公式サイト

●愛に乱愛(2024年)
ベストセラー作家・吉田修一の同名小説を、江口のりこ主演で映画化したヒューマンサスペンス。無関心な夫や義母からのストレスを避けた暮らしで日々を充実させていた女性の周りで、不穏な出来事が起こり始め、平凡な日常が徐々に崩壊していく。監督は森ガキ侑大。共演は小泉孝太郎、風吹ジュン、馬場ふみからが名を連ねる。

●コーポ・ア・コーポ(2023年)
岩浪れんじの同名漫画を実写映画化。大阪に建つレトロな雰囲気を残す安アパート・コーポに集まる訳ありの人々が織りなす群像劇を描く。監督は仁同正明。主演は馬場ふみか。共演は東出昌大、倉悠貴、笹野高史、前田旺志郎ら。

●ひとりぼっちじゃない(2023年)
伊藤ちひろが、10年かけて執筆した小説『ひとりぼっちじゃない』を自らが監督を務めて映画化。コミュニケーションの苦手な歯科医師と、謎めいた女性の恋模様を描く。バンドKing Gnuの井口理が映画初主演を務める。共演は馬場ふみか、河合優実、相島一之、高良健吾ら。

井樫彩の監督映画おすすめ3選!

引用元:フィルマークス公式サイト

●あの娘は知らない(2022年)
海辺の町を舞台にそれぞれ喪失感を抱える男女の出会いと再生を描いたドラマ。 福地桃子が主演を務め、岡山天音が共演。「感動シネマアワード」でグランプリを受賞した企画の映像化作品。

●NO CALL NO LIFE(2021年)
壁井ユカコの同名小説を原作に、謎の留守電メッセージに導かれて出会った少年少女の刹那的な恋の行方を描いたミステリーラブストーリー。親からの愛情を知らずに育った女子高生・佐倉有海は、携帯電話に残された過去からの留守電メッセージに引き寄せられるように、学校一の問題児・春川と出会う。主演は優希美青と井上祐貴。

●真っ赤な星(2018年)
孤独を抱える14歳の少女と27歳の女性の愛の日々をつづったラブストーリー。陽役を小松未来、弥生役を桜井ユキがそれぞれ演じた。

過去作品を見るなら「TSUTAYA DISCUS」がおすすめ!

自宅で映画を楽しむならTSUTAYA DISCASがおすすめです!

TSUTAYA DISCASはレンタルビデオ店のTSUTAYAが運営するDVD・CD・マンガのレンタル宅配サービスです。

動画配信サービスに比べると圧倒的に作品数が多く、映画『愛されなくても別に』の出演者や監督の過去作も豊富に揃っています。

他にも、ジブリなど配信されていない名作もTSUTAYA DISCASで見つかります。

こんな人におすすめ!
  • ジブリ作品が見たい人
  • DVDをよくレンタルする人
  • 自宅に固定回線がない人
  • CDやマンガも借りたい人
【TSUTAYA DISCAS】


気になるプランはこちらになります。

プラン名月額料金
(税込)
レンタル
可能枚数
繰り越し
可能枚数
無料お試し

定額レンタル4
1,100円4枚
(繰越し時最大8枚)
最大4枚14日間
定額レンタル8ダブル2,200円8枚
(繰越し時最大16枚)
最大8枚30日間
定額レンタルMAX6,600円月間レンタル
上限枚数なし※
最大不可
 ―

単品レンタルプラン
0円 ― ― ―

※2025年4月29日現在の情報です。


無料お試しもあるので、気軽に始められて安心です。

詳しくは下の広告をクリックしてください↓↓↓

映画『愛されなくても別に』の試写会と舞台挨拶:まとめ

現在、完成披露試写会の情報はありません。
試写会の日程は、6月中旬、会場は都内のTOHOシネマズと予想しています。
試写会の当選倍率は0.4~0.8倍と予想しています。
現在、舞台挨拶の情報はありません。
舞台挨拶の日程は、公開翌日の7月5日(土)および7月中旬と予想しています。
舞台挨拶の会場は、都内のTOHOシネマズと予想しています。
舞台挨拶のチケット当選倍率は、試写会と同じく0.4~0.8倍と予想しています。
映画『愛されなくても別に』の原作は、武田綾乃による同名小説です。
映画の主題歌は、hockrockbによる書き下ろし曲「プレゼント交換」です。
南沙良さん出演映画には『もみの家』『無限ファンデーション』『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』などがあります。
馬場ふみかさん出演映画には『愛に乱暴』『コーポ・ア・コーポ』『ひとりぼっちじゃない』などがあります。
井樫彩さんの監督映画には『あの娘は知らない』『NO CALL NO LIFE』『真っ赤な星』があります。
出演者や監督の過去作を見れるサブスクは、TSUTAYA DISCASがおすすめです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメディ・ドラマ
にっちをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました